より高きを目指して
50/70

▼1977▼1979▼1980昭和55年常葉学園大学教育学部の設置認可常葉学園大学小1免許の取得可能となる初代常葉学園大学長に諏訪卓三就任教育研究所が発足し初代所長に高田兵男就任代橘中学校長に勝俣武就任 高校より独立橘小全学年編成完了第1回常葉学園大学入学式[教育学部(初等教育課程)]在籍数139名常葉学園大学本館竣工常葉学園短期大学菊川校舎3号館落成式常葉学園大学開学式とこは幼稚園創立15周年記念式典昭和56年常葉学園橘小学校の校名を常葉学園大学教育学部附属橘小学校とする菊川高校の第1回日米交換留学生出発第2代とこは幼稚園長に落合英男就任学園創立35周年記念に「菊川園遊会」を開催菊川高校に「思索の森」が造成される組合の人事異動裁判静岡地裁で学園全面勝訴の判決常葉学園大学朝霧ゼミを実施常葉高校同窓会の30周年記念式典に橋田壽賀子氏の講演会周年記念セミナーを日興会館で開催創立者木宮泰彦13回忌の法要橘高校8階建校舎完成記念式典理事大長房次郎逝去常葉学園大学体育館地鎮祭昭和57年常葉学園短期大学で第1回の教職員研修会(以後毎年実施)第3代菊川高校長に稲垣肇就任校に吉水俊朗就任橘中学校に橘小学校より女子8名が入学し男女共学がスタート2学級を編成常葉学園短期大学教授海野泰男著『今鏡全釈』の出版記念祝賀会日興会館で開催常葉学園短期大学携調印躍動期〈鳥坂〉 川副学長に木宮榮彦就任山﨑武就任第4代橘中・高校長に吉水俊朗就任43第1回新任教職員研修会開催(以後毎年実施)91勤務評定実施橘高校創立10周年記念式典理事松崎祐存逝去昭和49年310常葉女子短期大学音楽科第1回卒業演奏会をオレンジホールで開催321常葉女子短期大学美術・デザイン科第1回卒業制作展を松坂屋で開催412日米交歓吹奏楽演奏会が駿府会館においてG・S・ハワードの指揮で開催59子浦で合宿中の橘高校生一行上保安庁船で清水港へ帰着628大仁町での大学建設計画断念し契約解除の調印630水落木造校舎取り壊しのため同窓会を開く87常葉中・高校新館地鎮祭(50年3月竣工)第1回教職員夏期研修会 (以後毎年3日間実施。平成22年度から1日に変更して実施。)静岡市瀬名と清水市鳥坂の隣接地に常葉学園大学用地12、418㎡買収菊川校舎キャンパスで創立者胸像除幕式昭和50年225第1回人事異動告示(以後毎年定期的に実施)理事福原龍蔵逝去318組合が人事異動の反対ストライキを起こす41第5代橘中・高校長に稲垣肇就任411第2代菊川高校長に吉水俊朗就任68菊川高校体育館光葉館落成式717沖縄海洋博覧会式典に参加の常葉女子短期大学合唱団NHKテレビで全国に紹介される922理事高木純一郎逝去とこは幼稚園の園歌制定作詞木宮榮彦  たちばな幼稚園全国幼稚園施設研修大会で公開保育を発表創立者木宮泰彦7回忌法要常葉女子短期大学創立10周年記念式典たちばな幼稚園創立5周年記念式典とこは幼稚園創立10周年記念式典昭和51年41人事指導室を設置菊川高校美術・デザイン科男女共学スタート第3代常葉中・高校長にプール建設地鎮祭伊豆沖地震のため海作曲小山章三常葉高校の第1回日米交換留学生出発常葉学園創立30周年記念式典を駿府会館で挙行68三笠宮寛仁親王殿下の記念講演記念誌『学園の30年』を発行昭和52年33橘小学校設置認可325菊川高校に8階建校舎竣工41「常葉学園だより」創刊号発行(以後年6回発行・平成15年度以後年5回発行)42単位制新任教職員研修制度を実施68菊川高校創立5周年記念式典作詞常葉美術館が開館75常葉学園第1回高校教科研修会開催(以後毎年開催・平成21年度まで実施)7/27~8/20 橘高校の第1回アメリカ研修旅行に19名参加81常葉海外ツアー928研修センター地鎮祭常葉女子短期大学5号館の落成式昭和53年37常葉学園大学体育館用地として鳥坂に3、970㎡を買収41学園傘下各校(園)の名称を変更し統一を図る本部事務局長に佐塚京市就任48橘小学校第1回入学式428常葉学園研修センター竣工55常葉学園研修センター開単式(倉内松堂氏を導師として座禅堂を開く)522諏訪運動場を買収68常葉学園研修センターの開館式76橘高校音楽科の第1回定期演奏会819第1回父親母親一泊合宿研修ゼミ開催(以後毎年開催・平成21年度から1日に変更して実施)常葉学園短期大学副学長木宮榮彦著『小泉三申』出版祝賀会を日興会館で開催昭和54年迎賓館完成する41第2代橘小学校長に勝俣武就任55常葉学園大学地鎮祭(昭和55・4・27竣工)525第1回常葉学園短期大学コンサート開催81第1回日本国際青少年音楽祭開催(以後3年毎に実施)たちばな幼稚園創立10周年記念式典常葉ヶ池改修工事起工併せて常葉美術館を付設校歌を制定木宮榮彦作曲川崎   第1回は「ヨーロツパの旅」実施初代校長に稲垣肇就任理事長居宅を1階に設け現在に至る 18 218 41 48 423 427 510 68 219校旗を制定 38 41 510 68 623 719~217/22~8/2 エシアン青少年音楽研修会 826 108~9 「日本の明日の教育を考える」をテーマに学園創立35 1025 112 1118 222 41 4 513園歌制定 727常葉学園児童在籍140名学園創立者銅像除幕式第4代常葉中・高第6代橘高校長に山﨑武就任韓国・栄州経商専門大学と姉妹提 第6▼ 1976112811251111030  /                        / / / / / / / / / / / /   / / 8/ 8/ / / /  /  / / /    / / / /                                  / 1/ / / / / / / /  / / / / /   / / /  /   / /     優/ / / / / / / /8 / / /// / /////  / / / / /// // ///  /  4/ /    /     12261020 ▼197510302018~20▼ 19781112 ▼1119158110261025102616 ▼1119198273名参加1019 ▼197411251248

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る