▼1993▼1995 228理事長木宮和彦環境政務次官に就任315常葉学園のシンボルマーク入選の発表41副理事長に木宮榮彦就任常務理事(審査監)山本陽一常葉学園富士短期大学初代学長に利光三津夫就任副学長に前田俊郎就任学長に山﨑武就任副学長に海野泰男就任塚京市就任第9代橘中校長に河合義雄就任代橘高校長に石橋一郎就任に山口篤良就任第1回常葉学園富士短期大学入学式[商学科、国際教養科]511理事長木宮和彦環境政務次官就任祝賀会を静岡ターミナルホテルで開催521菊川高校の自修館落成式524環境政務次官就任祝賀会を日興会館で開催68常葉学園富士短期大学開学記念式典を富士体育センターで挙行石川忠雄氏の記念講演88常葉学園浜松大学参加者13名にて米国西海岸への第1回海外研修旅行を実施818学園在籍数1万名に違する静岡ターミナルホテルで謝恩パーティを開催常葉学園富士短期大学の第1回公開講座に124名が参加平成3年41第4代常葉学園短期大学長に木宮一邦副学長(静岡)に丹治智義副学長(菊川)に小田久夫就任44中国淅江樹人大学と日中初の私大提携実現する(平成4年10月26日調印)81常葉学園富士短期大学コロラド州デンバー大学への第1回米国海外研修を実施創立者木宮泰彦23回忌法要学園創立45周年記念式典を静岡市民文化会館で挙行し中曽根康弘氏による講演理事長夫人木宮眞澄逝去理事長夫人学園葬行われる常葉学園大学本館屋上にネオン完成平成4年37常葉学園大学初代学長諏訪卓三の胸像除幕式堤直美制作315常葉学園浜松大学2号館竣工41第6代菊川高校長に海野晴男就任長に山下定男就任事務局長に比奈地徳三就任常務理事(人事監)岩本秀事務局長海野晴男常葉学園短期大学(静岡)副第2代常葉学園大学長に吉川晴第5代菊川高校長に佐第7代常葉中・高校長第5代橘小学校常務理事(人事監)に佐塚京市第10代橘中学校長に溝口章就任5代たちばな幼稚園長に杉山雅美就任第2土曜日を休業日とする学校5日制スタート726理事長木宮和彦再度参議院議員に当選821橘小学校創立15周年記念式典8/22~9/15 橘中学校第1回ニュージーランド語学研修旅行を実施常葉学園富士短期大学体育館落成式常葉学園と中国淅江省樹人大学第8好協定書に調印橘小学校創立者胸像除幕式常葉学園浜松大学真和体育館落成式常葉学園短期大学の保育、音楽両科の認定を受ける専攻科を設置平成5年116~17常葉学園大学と常葉学園浜松大学がセンター試験の会場校となる123常葉学園短期大学に附属環境システム研究所を設置228常葉美術館名誉館長菅沼貞三美術館葬41学園参与に木宮榮彦就任副学長(菊川)に丹治智義就任常葉学園短期大学に保育専攻(1年制)・音楽専攻(2年制)の専攻科開設68常葉学園短期大学学生会館シトラスホールの落成式719韓国長安専門大学生常葉学園富士短期大学に来学81常葉学園浜名湖セミナーハウス開設823理事長木宮和彦、沖縄及び北方問題に関する特別委員長に就任830常葉学園富士短期大学韓国長安専門大学への第1回韓国海外研修実施「常葉学園だより」100号を発行橘高校の弓道場落成式橘高校創立30周年記念式典を市民文化会館で挙行理事長木宮和彦の沖縄・北方問題特別委員長就任祝賀会を静岡マリベール平安閣で開催理事長木宮和彦ホテルニューオータニで結婚披露宴常葉学園浜松大学国際経済学部の設置認可平成6年39常葉学園大学教育学部に中1・高1の免許認可常葉学園大学に英語検定優秀団体賞が授与される41第3代常葉学園大学長に理事長木宮和彦が就任代とこは幼稚園長に榎本浩昌就任士短期大学長に前田俊郎就任第6代とこは幼稚園長に落合英男就任常務理事兼人事監に石原昌吉常葉学園短期大学副学長(静岡)に石川純一郎静岡市中島屋で友 423学位授与機構 71 725~31 95 105 111 1130 227 228 41 4 729 82 813第7 912第2代常葉学園富第8代常葉中・高校 1030長に海野晴男就任第7代菊川高校長に酒井國夫就任常葉学園浜松大学に新学部開設[国際経済学部(国際経済学科)]常葉学園大学教育学部に新専攻開設[心理専攻]常葉学園短期大学に美術・デザイン専攻(2年制)の専攻科開設常葉学園大学オープンユニバーシティを開設し第1回講師に静岡県知事石川嘉延氏を招く常葉学園浜松大学国際経済学部開学式並びに3号館落成披露第4代常葉学園大学長に齋藤諦淳就任第6回日本国際青少年音楽祭を開催常葉学園音楽教育センターの設置および常葉学園大学院プロジェクトを設置常葉学園大学イギリスデ・モントフォート大学と友好協定調印常葉学園短期大学ン・ポリテクニクと姉妹校提携調印電子化技術学園理事長に木宮和彦就任日本情報技術専門学校長に木宮一邦就任常葉学園富士短期大学創立5周年式典を富士市文化会館ロゼシアターで挙行平成7年常葉学園大学メキシコメキシコ国立自治大学と友好協定調印常葉中・高校の屋上でネオンの点灯式浜松常葉学園常葉情報専門学校理事長に木宮和彦就校長に木宮一邦就任正躬就任第2・4土曜日を休業日とする学校5日制スタート常葉学園短期大学英語英文科と改称常葉学園短期大学菊川キャンパスの新校舎学生会館グリーンホール落成式常葉学園短期大学教授田辺久之著『考証三浦環』出版記念祝賀会静岡ターミナルホテルで開催常葉学園大学スペインサラマンカ・カトリック大学と友好協定調印常葉学園医療専門学校の起工式橘高校卒業生関谷正徳のル・マン24時間耐久レース優勝祝賀会創立者木宮泰彦27回忌法要第9代橘高校長に初田昇就任 ニュージーランド・ウェリント 第11代橘中学校長に築地国文科を国語国文科、英文科を ▼1992127 ▼19941221▼ 199110181117111110311030 / / / / / / / / / / / / / / / / / / 4/ / 夫 夫 / / / / / / / / / / / / / / / / / / 第 / // / / / // / / / / 任 / / / / / / / / / 6/8 / / / 12201126112101610151514122411210301026101850
元のページ ../index.html#52