より高きを目指して
56/70

▼2011▼2013▼2015▼2016転換期〈学園の現在〉 /             /  / /  3/ 3/ 於/ / 1/  / / 3/ /     / /   / /    勝  勝8/   優 / 8/ 優               // / / / / /  / /・ 4/ /   ・・  任 1/            3/   / 8/   4/1 /  4/1 3/ 3/       / 9/ / /     6/  3/     /  /・ ・3/ 5/        典 1/ 科)]〈環境防災学部(環境防災学科)を改組転換〉84富士常葉大学「高校・大学連携」に関する協定(三島長陵・田方農業・伊豆総合・土肥・松崎高校)橘中学校軟式野球部橘中学校男子サッカー部常葉学園大学創立30周年記念式典常葉学園静岡リハビリテーション専門学校創立5周年記念式典浜松大学社会貢献・ボランティアセンター(HU VOC)開設たちばな幼稚園第11回常葉学園文化講演会レントの森野熊八氏「子どもの未来は食育から─もったいないが食育の基本─」於浜松市福祉交流センター平成23年11たちばな幼稚園位置変更届出(静岡市葵区瀬名一丁目)たちばな幼稚園21大学統合・学部新設事務局を法人本部内に設置富士常葉大学日本高等教育評価機構の適合認定41常葉学園静岡リハビリテーション専門学校長に若杉仁就任常葉中・高校長に木村美知子就任第14回常葉学園連合体育祭競技場(大学・短大・専門学校 )、草薙陸上競技場(高校・中学校)、補助競技場(小学校・幼稚園)第12回常葉学園文化講演会文庫理事・文庫長の名和修氏「宮廷文化の伝承近衞家の名宝」於しずぎんホール「ユーフォニア」「常葉学園だより」200号を発行平成24年37富士常葉大学「高校・大学連携」に関する協定(沼津中央高校)39常葉学園大学大学基準協会の適合認定常葉学園医療専門学校最後の卒業式・閉校式ホテルコンコルド浜松常葉学園大学大学院初等教育高度実践研究科教育養成評価機構の適合認定41菊川中・高校長に土屋義人就任柴田幸洋就任全国中学校総合体育大会全国中学校総合体育大会新園舎竣工講師は料理家でタ新園舎落成記念式典於体育館・草薙陸上講師は財団法人陽明橘小学校長に常葉学園大学周年記念830常葉高校全日制課程家庭科廃止認可常葉学園医療専門学校廃止認可橘高校創立50周年記念式典館大ホール菊川高校創立40周年・菊川中学校創立10周年記念式第13回常葉学園文化講演会氏「いつまでも若く生きる秘訣」シアター・中ホール名誉理事木宮栄彦逝去平成25年常葉中・高校、常葉大学水落校舎第1期工事竣工(1/27内覧会)富士常葉大学環境防災学部(環境防災学科)廃止413大学(常葉学園大学浜松大学富士常葉大学)を統合し「常葉大学」とする常葉大学〈水落校舎〉に新学部開設[法学部(法律学科)、健康科学部(看護学科、静岡理学療法学科)]各校の名称を以下のとおり改称○常葉大学(旧名・常葉学園大学)○常葉大学短期大学部(旧名・常葉学園短期大学)○常葉大学教育学部附属橘小学校(旧名・常葉学園大学教育学部附属橘小学校)○常葉大学短期大学部附属とこは幼稚園(旧名・常葉学園短期大学附属とこは幼稚園)○常葉大学短期大学部附属たちばな幼稚園(旧名・常葉学園短期大学附属たちばな幼稚園)    常葉大学長・浜松大学長・富士常葉大学長に西頭德三就と兼務)常葉学園静岡リハビリテーション専門学校長に岡本徹就任46第1回常葉大学入学式をグランシップで挙行常葉大学開学記念式典を静岡市民文化会館で挙行常葉学園静岡リハビリテーション専門学校最後の静療祭(文化祭)開催常葉リハビリテーション病院が移転・新築〈北区根洗町→西区大山町〉第14回常葉学園文化講演会氏「ディズニーから学ぶ相手を輝かす方法―相手を提携大学の韓国・済州大学校60国際交流展覧会に参加於菊川文化会館アエル享年88歳常葉大学短期大学部学長に木宮健二就任(理事長たちばな幼稚園長に堀則雄就任講師は作家の生井俊於静岡市民文化会講師は生島ヒロシ於富士ロゼ想うことは、輝く人になるということ―」於しずぎんホール「ユーフォニア」名誉理事長・学園長木宮和彦逝去名誉理事長学園長木宮和彦の通夜、葬儀が平安ホール(葵区慈悲尾)で行われる1,200余名が参列平成26年「故木宮和彦お別れの会」(常葉学園主催)をホテルアソシア静岡で開催 1,000余名が参列浜松大学留学生別科、富士常葉大学留学生別科、浜松大学大学院健康科学研究科(健康栄養科学専攻)廃止富士常葉大学大学院常葉中・高校、常葉大学水落校舎第2・3期工事竣工橘高校全日制課程音楽科廃止認可第15回常葉学園連合体育祭第15回常葉学園文化講演会久郡川上村長・全国町村会長の藤原忠彦氏ー逆境から順境へー「郷育」による人づくり村づくり」於浜松市福祉交流センター常葉大学健康プロデュース学部開設10周年記念講演講師は本学副学長・浜松キャンパス長の田中誠一教授「健康的な人生を送るためにー体育・スポーツ科学の果たす役割ー」於浜松市福祉交流センター平成27年常葉大学短期大学部短期大学基準協会の適格認定浜松大学大学院健康科学研究科廃止常葉学園中学校・高等学校長に谷野純夫、常葉学園橘中学校・高等学校長に吉田昌弘、とこは幼稚園長に堀則雄就任第16回常葉学園文化講演会山田邦子氏「大丈夫だよ、がんばろう!」於しずぎんホール「ユーフォニア」平成28年常葉学園静岡リハビリテーション専門学校最後の卒業式・閉校式常葉大学教育学部附属橘小学校長に永田進就任浜松大学、浜松大学大学院、富士常葉大学、常葉学園静岡リハビリテーション専門学校廃止認可常葉大学短期大学部、常葉大学短期大学部附属とこは幼稚園化会館中ホール享年87歳 廃止認可於草薙総合運動場講師は長野県南佐講師はタレントの於本校創立50周年式典於静岡市民文 ▼ 20121211119112715311229111171111019202310431111252531112011310301119111718101611301030103031102322231115102012~22 ▼ 2 0 1 4 1261212131054

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る