飛躍期〈都田大淵菊川鷹匠〉▼1983▼1984▼1985昭和60年117監事望月次郎逝去29常葉学園大学教育学部中2免許認可316橘小学校「常葉ユースオーケストラ」を結成41第4代菊川高校長に飯島武就任長に吉川晴夫就任就任橘高校英数科の男女共学がスタート64常葉学園浜松大学の起工式68とこは幼稚園創立20周年記念の集い68~9常葉学園短期大学創立20周年記念式典と記念行事を開催7/15~8/4 常葉学園大学アメリカへの初の海外語学研修実施926菊川高校総合グラウンド起工式創立者木宮泰彦17回忌法要静岡市西千代田町に常葉会館落成とこは幼稚園20周年記念式典と造形展を開催▼1986昭和61年219橘高校が河川海岸愛護運動優良団体として県より表彰41第3代常葉学園短期大学長に斎藤達雄就任副学長(静岡)木宮榮彦66常葉学園創立40周年記念式典を静岡産業館で挙行77理事長木宮和彦参議院議員に初当選917常葉学園大学定調印橘高校男子の長髪が認められる▼1987昭和62年322「とこは女性のつどい」常葉学園大学で発会式初代会長に木宮眞澄就任41常務理事に山﨑武初代常葉学園浜松大学長に長谷川弘道就任橘高校長に佐塚京市就任榊原銈二就任橘高校制服をブレザーに変更普通科に女子が入学する74PTA連絡協議会を常葉連絡協議会と改称726常葉学園清沢山荘(常葉山荘)開設7/28~8/10 第1回常葉中学校ハワイ語学研修に出発91菊川高校北館校舎が竣工創立者木宮泰彦生誕100年記念式典を静岡ターミ諏訪運動場完成常葉学園大学体育館落成式典菊川高校創立10周年記念式典と常葉美術館特別展崋山名作展のテープカット第2回常葉学園短期大学公開セミナー開講(以後毎年実施)昭和58年28常葉学園大学外国語学部高2中1免許認可329菊川高校4階建校舎増築41事務局長に山本陽一就任塚京市就任第7代橘中学校長に吉水俊朗就任橘高校英数コース新設47菊川高校普通科を男女共学とする831とこは幼稚園鉄骨2階建遊戯室・保健室の竣工927~28常葉中・高校にオーストラリア・ブリスベン女子高校生来校橘高校創立20周年記念式典常葉学園大学1号館竣工し本館7・8階内装工事完成常葉学園大学外国語学部設置認可昭和59年22橘小学校にオーケストラ誕生し静岡市民文化会館で第1回音楽会を開催218常葉学園大学同窓会発足第1回常葉学園百人一首カルタ大会開催(以後毎年開催)41常葉学園大学に新学部開設[外国語学部(英米語学科、スペイン語学科)]橘高校に新学科開設[英数科]429常葉美術館で開催の「現代中国水墨画展」に来館の中国鄧林女史の歓迎会51学園本部大型コンピュータを導入84たちばな幼稚園の職員室と保育室の増築地鎮祭929静清信用金庫横内支店跡地を買収常葉学園大学で日本教科教育学会開催され参加者600名浜松市都田町に常葉学園浜松大学用地224、774㎡を買収常葉学園短期大学之山文庫改造工事竣工菊川高校総合運動用地買収(昭和60年9月26日造成工事に着手する)常葉学園大学創立五周年及び外国語学部開設記念式典を挙行、高円宮憲仁親王殿下来学常葉中・高校「母の会」の30周年記念式典第5代常葉中・高校長に佐武道館「橘行之館」が落成提案制度が発足第3代とこは幼稚園長に稲垣肇第4代たちばな幼稚園長に落合英男就任副学長(菊川)佐久田昌一就第3代橘小学校長に河合義雄就任スペイン国立グラナダ大学と提携協常務理事兼人事監に海野泰男就任第6代常葉中・高校長に第8代橘中校長に石橋一郎就任常葉学園大学副学▼1988▼1989第7代▼1990ナルホテルで挙行橘小学校創立10周年記念式典と新校舎の竣工式常葉萬葉植物園開園式常葉会館を鷹匠3丁目に移転し開館式を開催「常葉会だより」創刊号を発行(以後年2回発行)常葉学園浜松大学経営情報学部設置の認可昭和63年119常葉学園浜松大学本館校舎竣工41人事監に山﨑武就任第4代とこは幼稚園長に瀬戸スズヱ就任常葉学園短期大学副学長(菊川)に樽井参思郎就任414第1回常葉学園浜松大学入学式[経営情報学部(経営情報学科)]在籍数266名68常葉学園浜松大学開学記念式典と祝賀会を浜松名鉄ホテルで開催727常葉学園短期大学に三笠宮寛仁親王殿下ご夫妻来学82常葉中・高校第1回のオーストラリア研修に出発818常葉学園大学アメリカクレイトン大学モーリソン学長との間で留学協定書の調印常葉学園浜松大学で創立者銅像除幕式と電算機システム火入れ式挙行「とこは女性のつどい」主催で大屋政子氏講演会を開催平成元年21常葉学園大学アメリカエバンズビル大学と協力協定調印319菊川高校春季県高校野球初優勝第1回オーストラリア研修に出発41第5代とこは幼稚園長に堀場宗泰就任第4代橘小学校長に清恒好就任612木宮和彦理事長就任20周年を祝う会を静岡ターミナルホテルで開催71常葉学園浜松大学1号館落成式76留学制度によるアメリカクレイトン大学への最初の常葉学園大学留学生4名に許可伝達を行う77常葉学園大学スペイン国立グラナダ大学と協力協定調印常葉学園大学創立10周年記念式典を静岡市民文化会館で挙行し磯村尚徳氏の記念講演常葉学園富士短期大学の設置認可平成2年17第1回常葉学園合同新年会を静岡ターミナルホテルで開催(以後毎年開催)110私学経営研究所平河クラブ発会式49112911210161015122210281015101312221220//////////・・・/////////////////////////////////任/////////////////////////// 101101511121116111310301016109101102912231211024
元のページ ../index.html#51