理学療法学科 教頭・学科長 名倉 達也
生理学・運動学 他
浜松市生まれ、
高知リハビリテーション学院 卒
聖隷クリストファー大学大学院 リハビリテーション科学研究科
理学療法開発学専攻修士課程修了
多くの人々と出会い、楽しみながら学生生活を過ごしてください。
私たちと共に多くのことを学びましょう。
理学療法学科 教員 堀本 ゆかり
物理療法学・臨床運動学実習 他
高知県生まれ、
高知リハビリテーション学院 卒・国際医療福祉大学大学院
医療福祉学研究科 保健医療学専攻 博士課程修了(保健医療学博士)
入学したときの初心をいつまでも大切に。
まわりから頼りにされる理学療法士をめざしてください。
理学療法学科 教員 中村 泰規
物理療法学・理学療法技術論 他
愛知県生まれ、
愛知医療学院 卒
患者様の笑顔こそ、一番の報酬です。
理学療法士という仕事に誇りをもち、一緒に頑張りましょう!
理学療法学科 教員 小林 聖
理学療法評価法・医学用語
愛知県生まれ
中部リハビリテーション専門学校 卒・国際医療福祉大学大学院
医療福祉学科 保健医療学専攻 修士課程修了
臨床経験25年目
職歴:メイトウホスピタル・引佐赤十字病院・常葉学園医療専門学校 学科長
常に弱者(患者さん)の目に立って学習し、
物事を考えられる理学療法士を目指しましょう。
理学療法学科 教員 名倉 佳代子
人間発達学・骨関節系理学療法学 他
東京都生まれ、
専門学校 社会医学技術学院 卒
私達と一緒に、理学療法士として自分を活かしてみませんか。
理学療法学科 教員 内田 全城
臨床運動学・生活環境論 他
静岡市生まれ、
常葉学園医療専門学校 卒・国際医療福祉大学大学院
医療福祉学研究科 保健医療学専攻 博士課程修了
探究心、創造力のある理学療法士になって欲しいと思います。
理学療法学科 教員 石神 理恵
リスク管理論・日常生活活動学
焼津市生まれ、
常葉学園医療専門学校 卒
何事にも精一杯努力する姿勢を忘れず、頑張っていきましょう。
よろしくお願いします。
理学療法学科 教員 鈴木 さゆり
理学療法評価法・義肢装具学
伊豆市生まれ、
常葉学園医療専門学校 卒
患者さんに信頼される理学療法士になれるように、
目標をもって頑張っていきましょう。