入試情報
前期試験
出願資格 | 令和5年3月に小学校卒業見込みの者で、本中学校卒業後、橘高等学校へ進学する者。 |
募集人員 | 90名程度(男女) |
出願期間(Web出願) | 令和4年11月22日(火)9:00~12月17日(土)12:00 |
出願期間(書類提出期間) | 令和4年12月6日(火)9:00~12月20日(火)16:00 12月17日(土)は12:00まで 12月10日(土)・11日(日)・18日(日)は除く |
書類提出方法 | 下記のいずれかの方法で保護者が出願する。 必要書類を整え、持参する。(提出先:常葉大学附属橘中学校・高等学校 事務室) 必要書類を整え、郵送する。 期日必着で簡易書留とし、宛名左下に中学入試関連書類在中と朱書すること。 【宛先】〒420-0911 静岡市葵区瀬名二丁目1番1号 常葉大学附属橘中学校 |
受験料 | 13,000円(但し、橘小学校からの受験者は6,500円) 一旦納入された受験料は、原則返還致しません。 |
提出書類 | 自己PRシート 小学6年「通知表写し」 1学期、または前期のもの(原本証明印を押し、厳封のこと。開封されたものは無効となります) |
試験日 | 令和5年1月7日(土) 集合8:40 国語9:00〜9:45 算数10:00〜10:45 親子面接11:00〜 |
試験科目 | 筆記試験(国語・算数・・・各45分) 面接(親子面接・・・保護者1名または2名) 書類審査 |
合格発表 | 令和5年1月12日(木) 12:00 Web発表 合否結果を自宅に送付します。 合格者には入学手続き書類を同封します。 各小学校長宛にも送付します。 |
入学手続 | 令和4年1月12日(木)~1月20日(金) 受付時間:9:00〜16:00 1月15日(土)・1月16日(日)を除く |
男女サッカー部セレクションと入試の結果判定について | セレクションは本校男女サッカー部において6年間活動ができる適正(技術力、身体能力、精神力、コミュニケーション能力など)を総合的に判断するものです。セレクションに合格することより、橘中学校への入学が確約されるわけではありません。入学・入部するには、1月に実施される入学試験で、学力試験、面接試験を受け、合格する必要があります。 |
後期試験
出願資格 | 令和5年3月に小学校卒業見込みの者で、本中学校卒業後、橘高等学校へ進学する者。 |
募集人員 | 若干名(男女) |
出願期間(Web出願) | 令和5年1月13日(金)9:00~1月19日(木)16:00 |
出願期間(書類提出期間) | 令和5年1月13日(金)9:00~1月19日(木)16:00 1月15日(土)・1月16日(日)は除く |
書類提出方法 | 下記のいずれかの方法で保護者が出願する。 必要書類を整え、持参する。(提出先:常葉大学附属橘中学校・高等学校 事務室) 必要書類を整え、郵送する。 期日必着で簡易書留とし、宛名左下に中学入試関連書類在中と朱書すること。 【宛先】〒420-0911 静岡市葵区瀬名二丁目1番1号 常葉大学附属橘中学校 |
受験料 | 13,000円(但し、橘小学校からの受験者は6,500円) 一旦納入された受験料は、原則返還致しません。 前期入試を受験している場合も改めて受験料が必要となります。 |
提出書類 | 自己PRシート 小学6年「通知表写し」 1学期、または前期のもの(原本証明印を押し、厳封のこと。開封されたものは無効となります) 前期入試を受験されている場合、再提出の必要はありません。 |
試験日 | 令和5年1月21日(土) 集合8:40 国語9:00〜9:45 算数10:00〜10:45 親子面接11:00〜 |
試験科目 | 筆記試験(国語・算数・・・各45分) 面接(親子面接・・・保護者1名または2名) 書類審査 |
合格発表 | 令和5年1月25日(水)までに結果を郵送 合否結果を自宅に送付します。 合格者には入学手続き書類を同封します。 各小学校長宛にも送付します。 |
入学手続 | 令和5年1月26日(水)~1月30日(月) 受付時間:9:00〜16:00 1月29日(日)は除く 1月28日(土)は12:00まで |
学費(中学時)参考:令和4年度入学生実績額
入学時の納入金
入学金 | 110,000円 |
施設設備費 | 100,000円 |
入会金(PTA・後援会等) | 20,700円 |
新入生ゼミ費 | 20,000円 |
学生総合保険 | 13,500円 |
諸雑費 | 34,500円 |
合計 | 298,700円 |
---|
毎月の納入金
授業料 | 28,000円 |
生徒関係諸費 | 6,000円 |
PTA・後援会費 | 2,600円 |
生徒積立金 | 4,500円 |
合計 | 41,100円 |
---|
上記の他、制服・制靴、制鞄、ジャージ、体操着等指定品の費用(12万円程度)が必要です。
橘小学校からの入学者については、入学金や施設費等が一部減免となります。詳細はお問い合わせください。
学費(高校時)参考:令和4年度入学生実績額
入学時の納入金
入学金 | 65,000円 |
施設設備費 | 50,000円 |
入会金(PTA・後援会等) | 0円 |
新入生ゼミ費 | 20,000円 |
学生総合保険 | 14,500円 |
諸雑費 | 11,800円 |
合計 | 161,300円 |
---|
毎月の納入金 (一貫コースの場合)
授業料 | 36,000円 |
生徒関係諸費 | 1,600円 |
PTA・後援会費 | 3,700円 |
生徒積立金 | 8,000円 |
合計 | 49,300円 |
---|
在学中に諸事情で変動する場合があります。
橘中学校から進学した場合に限定。
高校では授業料について、所得に応じて国の就学支援制度があります。年収700万円未満までの世帯の授業料が実質負担0円〜3,000円程度(普通科)になります。
特別奨学生制度の設置
橘中学独自の奨学金制度があります。高校進学時、中学時代の学業成績、生活態度、進路希望等を審査し、本校規程により奨学金(授業料減免)を給付しています。