「使える英語力」を身につける
本校では、大学入学共通テスト(新テスト)に向けて、英語の4技能「聞く・読む・話す・書く」のスキルアップを図るとともに、「人とつながるコミュニケーション能力」を高めます。教科書での英語学習はもちろんのこと、さらに外国人教師とのティーム・ティーチングにも力を入れ、すべての学年で週2時間の「コミュニケーション授業」を行っています。
フォニックス(発音とスペリングの法則)で発音を鍛え、各種英語カルタで語彙を増やし、My Diary(英文日記)で英文を書く力を身につけていきます。そして、「イングリッシュ・アドベンチャー」や「英語コンテスト」などの英語関連行事で成果を検証しながらコミュニケーション力を作り上げていきます。
また、希望者には、「海外語学研修」(オーストラリア、カナダ)や「ジュニア・シニアイングリッシュクラブ」、「イングリッシュ・サマー・スクール」など、多彩な英語プログラムを用意しています。
この英語学習を通して、大学進学や自分の夢を叶えるための「使える英語力」を身につけていきます。
-
オーストラリア語学研修 -
イングリッシュアドベンチャー -
英語コンテスト -
外国人教師

イングリッシュ・アドベンチャー
外国人の先生とコミュニケーションを楽しみながら、世界の文化を学びます。(2年生)

イングリッシュ・サマー・スクール
日本語を一切使用しない英語漬けの2日間。シャワーのように英語を浴びて、2日目には英語でプレゼンテーションをします。(1年生)
英語コンテスト
英語による朗読(暗唱)や時事問題などの発表をコンクール形式で行います。司会や講評も含めてすべて英語で行います。
ジュニア・シニアイングリッシュクラブ
1~3年生の希望者を対象にした週1回ずつのジュニア・シニアイングリッシュクラブで、英会話のスキルアップをめざします。