教育内容

コース紹介

常葉大学進学コース

看護 系列

常葉大学や看護専門学校へ進学し
“看護師”を目指します

看護系連携講座での実習や講義等により、看護師に必要な資質を身につけます。常葉大学をはじめとした4年制大学の看護学科や、県内の看護専門学校などへの進学を目指します。

常葉大学進学コース 看護系列

特色

  • 看護系連携講座Ⅰ・Ⅱ・Ⅲで看護師の資質養成
    ※常葉大学 健康科学部 看護学科教員、看護師の直接指導
  • 高校生1日ナース体験・病院見学などで職場体験
  • 理数系科目重視で受験に対応したカリキュラム
  • 徹底的な面接練習

進路について探求する多彩なプログラム(予定)

1年次

●連携講座Ⅰ

静岡赤十字病院 看護師による講義・実習など

2年次

●連携講座Ⅱ

静岡赤十字病院 看護師、常葉大学 健康科学部 看護学科教員による講義・実習など

3年次

●連携講座Ⅲ

常葉大学 健康科学部 看護学科教員による講義・実習など

  • 看護実習
  • 看護実習
  • ナース体験
コース別カリキュラムはこちら

常葉大学・短大部への主な進学先(例)

進路先(学部・学科)をクリックすると詳細が見られます。

学部 学科
健康科学 看護
進路情報はこちら
看護系列2年 山形さん

夢を叶えたい

 私の将来の夢は看護師になることです。そのきっかけはテレビの医療ドラマでしたが、祖父に病気が見つかり、その祖父を看護師や医師の方が全力で助けようと努力してくださったのを見て、夢は『看護師になること』になりました。常葉高校では、連携講座で様々な医療知識を学ぶことができ、自分の夢に向かって勉強している実感があります。

 看護系列があること、連携講座があることが常葉高校に決めた理由でしたが、最初は女子校に抵抗があり、高校生活を楽しめるか不安でした。しかし、学年の人数が少ないことで、クラスの子だけでなく他のクラスの子とも交流ができ、女子だけの空間で毎日たくさん笑い合い楽しんで学校生活を 送っています。

 連携講座を受講してますます夢を叶えたくなりました!

看護系列2年
山形 綾那さん
(観山中学校出身)

 本校の看護系列では、1・2年次に静岡赤十字病院の現役看護師の方々に来校していただき、観察や体験、グループディスカッションなどを通して、看護の基礎を学びます。また、静岡赤十字病院へ訪問し、実際の医療現場で看護師が活躍する様子を見学することもあります。3年次には、常葉大学健康科学部看護学科の講師による授業を通じて、看護についてより深く学びます。同じ目標を持つ仲間と共に、進路実現を目指しませんか。

看護系列主任
馬込 眞紀
音楽科主任
系列一覧に戻る

デジタルパンフレット2024
公式SNS