特 色
高大連携教育
学校法人常葉大学には、静岡草薙キャンパス、静岡瀬名キャンパス、静岡水落キャンパス、浜松キャンパスの4キャンパスがあります。
このスケールメリットを生かし、人材や施設を最大限に利用した他校にはない特色教育を実現しています。
本校の「連携講座」では、常葉大学(10学部19学科)常葉大学短期大学部(3学科)と連携し、生徒の進路・興味に合わせて”深化する学び”を提供します。
このスケールメリットを生かし、人材や施設を最大限に利用した他校にはない特色教育を実現しています。
本校の「連携講座」では、常葉大学(10学部19学科)常葉大学短期大学部(3学科)と連携し、生徒の進路・興味に合わせて”深化する学び”を提供します。
連携先の例(令和5年度実施実績)
- 教育学部
- 初等教育学科、生涯学習学科、心理教育学科
- 外国語学部
- 英米語学科、 グローバルコミュニケーション学科
- 経営学部
- 経営学科
- 社会環境学部
- 社会環境学科
- 保育学部
- 保育学科
- 造形学部
- 造形学科
- 法学部
- 法律学科
- 健康科学学部
- 看護学科、 静岡理学療法学科
- 健康プロデュース学部
- 健康栄養学科、 健康鍼灸学科、 健康柔道整復学科
- 保健医療学部
- 理学療法学科、 作業療法
- 短大部
- 日本語日本文学科、 保育科
法人外教育機関等との連携教育
本校の「連携講座」では、常葉大学以外にも、法人外部教育機関・施設と連携し、専門性の高い体験学習を可能にしています。
連携先の例(令和5年度実施実績)
- 静岡市女性会館
- とこは幼稚園
- 梨花幼稚園
- 静岡赤十字病院
- R&Oリハビリテーション病院
など
女子教育を支える2コース制
本校は、「社会のために働き、人のために役に立つ、豊かな人生を自らデザインし、力強く歩める自律した生徒の育成」という女子教育を実践するために、1年次から2コースを設定し、人間力、学力向上に努め、それぞれの進路希望にきめ細かく対応しています。
-
特別活動/行事
生徒の手による3大行事は6月の常葉祭(展示)、7月の芸術祭、10月の体育祭です。常葉祭(展示・バザー)では文化部の発表やクラスごとの参加もあり、大変盛り上がります。芸術祭はステージで文化部が練習の成果を発表し、見応えのある演奏・演技等が披露されます。 草薙総合体育館内で開催される体育祭は館内に生徒の歓声が響き渡ります。企画、準備(練習)、運営はすべて女子だけで行われ、生徒が主人公となって活躍しています。
年間行事 -
クラブ活動
運動部9、文化部12の計21部活があり、生徒の加入率も全校で9割を超えています。種類が多く、女子が取り組みやすい部活が揃っているので、自分にあった部活を選ぶことができます。
クラブ活動 -
進路概況
高校卒業後、進学を目指している生徒がほとんどで、例年9割以上の生徒が大学・短大・専門学校へ進学しています。
進路情報
大学入学者のうち64%が常葉大学・短大部へ進学します。看護専門学校進学が多いのも本校の特徴です。各自・目指す進路へ進んでいきます。