

教育学部
健康プロデュース部
保育学部
外国語学部 他
教育学部
健康科学部
保育学部
外国語学部 他
私の将来の夢は商品企画の仕事に就くことです。夢を目指すきっかけとなったのは、常葉中学校での探究活動の授業でした。これは静岡県を活性化させることを目標に、ビジネスを考えるというものです。グループのメンバーと自分の考えや思いを正確に共有することに、苦労したのを覚えています。先生方は何度も練習に付き合い、親身に相談に乗ってくれました。1から作り上げる作業は難しくもあり楽しかったです。
さらに常葉高校でも探究活動の授業が設けられています。この活動は、先生の説明を聞くだけの授業では得られない学びがあります。情報の取捨選択、プレゼンテーションなどが行われるため、多角的な視点で物事を考える力、そして表現力を身つけることができます。
常葉高校は女子校ということもあり、異性の目を気にせず勉強や部活動に集中することができます。このようなアットホームな環境で学校生活を送れていることに感謝しています。
地元国公立大学、GMARCHレベル以上の有名私立大学の合格を目標とし ています。得意分野の伸長と高い学力の定着、リーダーシップや協働的に学ぶ力の育成に重点を置き、放課後補習、志セミナー(勉強合宿)、特進アドバンスレクチャー(出前講座)など様々な特進行事を通して目標達成を目指しています。また、社会に係わっていく主体性や企画力、プレゼンテーション能力なども身に付けられるよう、総合的な探究の時間では教育と探究社と連携し社会課題の解決に取り組むプログラムを導入しています。