登校
市街地に近い好立地で通学もラクラク。
カリキュラム
常葉中学生の1日
1週間の授業時間は33時間。国・数・英の主要3教科は基礎学力を身につける充分な授業時間数を確保。
公立中学校よりも年間140時間多いカリキュラムです。
毎月奇数週の土曜日は原則、キャリア教育・Tokohaの学びプロジェクト(探究学習)・福祉講座・ライフスキル講座を中心とした総合学習(「とこまな」)を行います。
ICT教材「スタディサプリ」を活用して、自ら学ぶ姿勢を育成します。
個々のペースに合わせた学習習慣を身につけながら基礎学力の向上を目指します。
登校
市街地に近い好立地で通学もラクラク。
朝読書
朝の15分間は本の世界に集中します。感性が磨かれ、授業前の落ち着いた環境づくりにも役立ちます。
朝のSHR
教室内に「おはよう」の元気な声が響きます。
スケジュールを確認し、1日が動き出します。
1時限目~4時限目
中学の授業は科目ごとに先生が変わります。
授業時間は50分。集中して学習に取り組みます。
昼食・お昼休み
愛情たっぷりのお弁当に笑顔があふれるランチタイム!午後の授業に向けてパワー充電!
5時限目~6時限目
午後の授業がスタート!
情報収集やプレゼンのツールとしてiPadを活用。
清掃
心を込めてピカピカに磨きます。
帰りのSHR・放課後
1日を振り返りながら、予定黒板で明日の予定をチェック!
クラブ活動
それぞれの活動場所へ。各クラブによって活動時間や曜日が異なります。