10月3日、今日は学校に登校しました。先週の金曜日ぶりに教室で授業を受けました。
今日は昼休みにJapan Cornerという日本の遊びなどを紹介する企画を行いました。折り紙、福笑い、だるま落とし、けん玉、坊主めくり(百人一首)、射的、書道、浴衣の着付けと、全部で8つのブースに分かれ、生徒それぞれが現地生に説明をして、体験してもらいました。現地生と一緒にアクティビティーを楽しむことができました。現地生に喜んでもらい、生徒達もとても嬉しそうにしていました。
午後の最後には来週行うさよならパーティーの招待状を作りました。その後、明日のアセンブリー(集会)で発表するプレゼンテーションのリハーサルを行いました。日本で練習してきたので、最後のリハーサルもスムーズで、EFLの先生にも褒めていただきました。