11月7日に本校の多目的ホールで英語スピーチコンテストが行われました。
スピーチコンテストは3部構成で以下のような内容となっています。
<第1部> 各学年代表者の発表
1年:指定スピーチの暗唱
2年:日本文化について創作
3年:自由テーマで創作
<第2部> ゲストスピーカーによる発表
<第3部> 3学年交流会
GSコース生徒3学年全員、このコンテストに向けて1学期から少しずつ準備をしてきました。各学年で予選を終えた後、代表者はさらに入念な準備と練習を重ね、当日は緊張しながらも堂々とした発表をすることができました。各学年の優秀者が審査員から発表されると、大きな拍手が起こりました。
また、4月から本校に滞在しているドイツ人留学生によるスピーチ、オマハ市への留学から戻った3年生の留学体験報告や3学年縦割りグループによる交流会も大変盛り上がり、充実したコース集会となりました。