9月17日(木)放課後、TOKOHA塾が行われました。
TOKOHA塾は大学(水落キャンパス)で講義を受講します。コロナの影響で今年度、初めての開催となりました。
(中学・高校での希望者35名が受講しました。)
今回は「大学の学び」をテーマに教育学部の佐瀬竜一先生の講義です。
「ただ丸暗記した知識は20分後に40%忘れてしまう」ということを実際に体感したり、「ノートに落書きする」ことで覚えやすくなり、思い出しやすくなるなど受験勉強だけでなく社会に出てからも必要な勉強法を教わりました。
大学の校舎での講義だったため、生徒にとっては学生の雰囲気を味わうことができたのではないでしょうか。