1月21日(木)の放課後、今年度最後のTOKOHA塾が行われました。
今回は「コミュニケーションはこんなに面白い」というテーマで、相手に伝わるためには何が必要かを考えました。
まず、人間は言語よりも非言語の方が本音を反映しているということで、正確な情報を得る:観察することが大切ということを教わり、
2人ペアになり、1人が1つ嘘を入れながら話をし、もう1人がその嘘を見破れるかどうかを確かめました。
そのほかにも、ストレングス(力,個性)に注目する、Iメッセージ「私は(が)」を主語にするようにする、ポジティブなストロークを与える
など相手に伝わりやすいコミュニケーションの方法を教わりました。
相手に言葉をうまく伝える方法を学べ、生徒たちはとても勉強になったのではないでしょうか。