12月19日(火)に、特進コース2年生が、静岡市議会議員7名のみなさんと、意見交換をする機会がありました。本年度から始まった「公共」授業の中で実施しました。将来社会に参画する生徒たちが、社会の問題に関心を持ち、正解のない問題に対して、自分事として意見を述べたり、今回のように実際に活動している方々と対話をしたりして、地域社会と関わり合いをもつ能動的な授業が始まりました!
「静岡市の人口減少について」「静岡市の女性議員の少なさについて」の2つをテーマに、グループごとに活発な意見交換をしました、生徒たちはこれまで新聞を通して、議員さんと話をしたいテーマについて相談し準備を進めてきました。静岡市の魅力をどう掘り起こし、人口を増やすか意見を述べました。2つ目のテーマは女子校ならではの視点から意見を述べました。思っていた以上に、議員のみなさんが若く、フランクで、地域のために日々活動している様子がわかりました。議員の皆様、ありがとうございました。