各種証明書の発行依頼
【12月24日(土)〜1月5日(木)の証明書発行の取扱いについて】
12月24日(土)〜1月5日(木)は窓口・郵送での申請受付・発行等を休止します。年内に証明書の受取りを希望する場合は、12月19日(月)必着で申請してください。申請の手続きについては、下記にありますのでご覧ください。
本校卒業生の各種証明書は、下記の手順に従って申込みをしてください。
窓口申込みの場合
事務室の開室時間内に、申込み手続きと証明書発行手数料の納付をしてください。
開室時間 | |
---|---|
月〜金 | 8:15〜17:00 |
土(第1,第3,第5のみ) | 8:15〜12:00 |
発行手数料・交付にかかる日数は下記表をご参照ください。
各種証明書 | 発行手数料(1通) | 交付にかかる日数 |
---|---|---|
卒業証明書 | 200円( 英文の場合は500円) | 3日後 ( 英文の場合は約10日後) |
成績証明書(卒業後10年まで) | 200円( 英文の場合は500円) | 約10日後 |
単位修得証明書(卒業後20年まで) | 200円 | 約10日後 |
調査書(卒業後10年まで) | 200円 | 約10日後 |
不発行証明書 | 0円 | 3日後 |
土・日・祝祭日は、交付にかかる日数に含みません。
夏休み期間や年末年始など、時期によって交付日数が異なる場合がありますので事務室にご確認ください。
郵送で申込みの場合
下記の1~4を封筒に入れて、証明書の申請先に郵送してください。郵送にかかる日数等も含めて、お早めに申請してください。
1 | ホームページから申請用紙(PDF)をダウンロードし必要事項を記入したもの、もしくは右記項目を記入したもの | 1.氏名(英文証明書の場合、ローマ字表記も) 2.生年月日 3.卒業年月日/卒業HR/担任名 4.必要な証明書の名称・発行部数 5.申請理由(提出先及び理由など) 6.返信先の郵便番号・住所 7.連絡先の電話番号(日中連絡が取れる番号) |
2 | 証明書代 | 1通につき200円、その他、英文証明書は500円の郵便切手(収入印紙・郵便為替不可) |
3 | 返信用封筒(住所・氏名等を記入し、切手を貼り付けたもの)※返信用封筒は必ず右記のものをご用意ください。 | 1通:長3封筒(120×235)に84円切手 2~3通:長3封筒(120×235)に94円切手 4~6通:角2封筒(240×332)に220円切手 7通以上:角2封筒(240×332)に250円切手 (注)速達返信を希望する場合は、さらに速達料金260円分の切手をプラスする。 |
4 | 本人確認書類(代理申請する場合は、その方の確認書類) 氏名と住所が記載されている身分証明書(運転免許証or学生証or保険証などの写し[鮮明なもの]) |
申込み先
〒420-0911 静岡市葵区瀬名二丁目1番1号
常葉大学附属橘中学校・高等学校 事務室
TEL:054-261-2256 / FAX:054-264-3005