情報の時間に1年生が、ビスケットというプログラミングのソフトを使って、絵を動かす勉強をしていました。ビスケットの開発者によると、コンピューターってこういうものなんだよ、というのを直感的に知ってもらうために作ったそうです。
確かに、子どもたちは難しいコンピューター言語ではなく、絵でプログラムを作り、実行してその絵を動かしていました。「めがね」がプログラムの基本になり、全ての動きを作り出すそうです。一見単純そうですが、実はいろいろな動きを作ることができるそうです。小学校では今後プログラミング学習が必修化されますが、何よりもプログラミングで遊ぶのが一番の近道だそうです。1年生が夢中にやっている姿が印象的でした。