学校行事

常葉大学坂本准教授の授業

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先週に引き続き、常葉大学教育学部の坂本准教授に、5年3組の算数の授業をしていただきました。今回は、「数の決まり見つけと性質調べ」という単元でした。縦に16段ある表が配られました。1段目に例えば7という数字を入れます。2段目には自分が好きな一桁の数字(例えば8)を入れます。次に1・2段目の和の1の位を書きます。(7+8→5)続いて2・3段目の和の1の位を書きます。(8+5 →3)これを16段まで続けると「9」という数字が現れます。これを坂本先生は、何か秘密が隠されていると子どもたちの興味を引きます。他の数字を入れても同じ結果が生まれます。なぜだろう?どこかに規則性があるのだろうか?どんどん算数の授業に引き込まれます。決まりを見つけたければ、今日のようにたくさん表を書いて一つずつ調べることが大切だと知りました。1時間では足りない内容でした。

 

 

 

関連記事